素人ガレージ

  • ホーム
  • 便利ツール
    • IP/サブネット計算
    • whois
    • 単位変換
    • 電圧/電流/抵抗/電力計算
    • 西暦/和暦/年齢 早見表
    • チェーンリンク数計算
  • 制作/販売
    • なにがなんでも速度警告灯
    • だいたいSM発信器
    • だいたい速度警告灯増幅器
    • だいたい断線表示灯スイッチ
    • AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3
    • AIセミトラ・イグナイター for CB
    • オートパワーウインドウ
  • 作者について
  • ユーザー登録
  • お問い合わせ

新着記事

BMW MINI(R56)

MINIの故障、治る。診断機スゲー!

期間限定で、今回使用した診断機「Launch CRP129X」を有料貸し出する事にしました。BMW/...
2025.07.31 0
BMW MINI(R56)
BMW MINI(R56)

MINIの故障、FUSEは問題無かった

えーっとMINIの故障なんですが、機械なんでほっといても治るわけもなく、電気系の問題というのは間違い...
2025.07.30 0
BMW MINI(R56)
BMW MINI(R56)

MINIが故障→診断機つないでみた

新車で買って15年、あんまり乗らないんで走行距離は5万キロちょっと程度の素人ガレージのR56MINI...
2025.07.27 0
BMW MINI(R56)
日常

3ヶ月分溜めたら流石に進んだ ♪デアゴスティーニ♪

腰痛で座ってられないものだから、デアゴスティーニは放置状態のまま3ヶ月が経ってしまいました。む~、こ...
2025.07.21 0
日常
日産 セレナ(NC25)

セレナのオイル交換とドライブシャフトブーツの確認

相変わらず腰の調子が悪いです。真っすぐ立ってるだけなら大したこと無いんだけど、座ると実に悪いです。な...
2025.07.19 0
整備日産 セレナ(NC25)
工具

ネジれるロッカク

最近のオレ様は本当に腰痛が酷くて参ってます。正直な所、本業に差支えが出るレベルの腰痛に悩まされてます...
2025.06.28 0
工具
もっと見る

なにがなんでも速度警告灯

「なにがなんでも速度警告灯」がバージョンアップしました
2025.03.162025.03.17
特注/カスタムにも応えます(出来る範囲で)
2024.11.21
基盤を使えるようにする
2022.11.14
基盤の作成
2022.11.12
CBだって、なにがなんでも速度警告灯
2022.09.20
「何がなんでも速度警告灯」と「だいたいSM発信器」の違いと棲み分け
2022.07.14
【速度警告灯】速度閾値の設定
2022.04.30
【速度警告灯】なにがなんでも光らせたい(完成)
2022.02.16
【速度警告灯】なにがなんでも光らせたい(制作編④)
2022.02.12
【速度警告灯】なにがなんでも光らせたい(制作編③)
2022.02.11
【速度警告灯】なにがなんでも光らせたい(制作編②)
2022.02.03
【速度警告灯】なにがなんでも光らせたい(制作編①)
2021.10.25
もっと見る

だいたいSM発信器

Z2用とFX用では考え方が違ってました。そしてヤマハ情報求む
2025.02.282025.03.09
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
2023.08.21
互換ラバーマウント発見!
2023.03.24
ヤフオクで頂いた質問の回答とオレ様
2022.07.21
「何がなんでも速度警告灯」と「だいたいSM発信器」の違いと棲み分け
2022.07.14
【SM発信器】第一陣完成
2022.07.13
【SM発信器】ほぼ完成
2022.07.08
【SM発信器】ケース用フィラメント
2022.07.03
【SM発信器】できたけど、できない
2022.06.22
【SM発信器】実車搭載テスト中……だけど
2022.06.19
【SM発信器】ラバーマウントと作り直し
2022.06.18
【SM発信器】机上ではうまい事いってます
2022.06.15
もっと見る

だいたい速度警告灯増幅器

「だいたい速度警告灯増幅器」完成しました
2025.05.26
「だいたい警告灯増幅器」ケース部分を作ってみた
2025.03.28
「だいたい警告灯増幅器」の基盤とプログラムはいい感じになってきた
2025.03.18
テスト版を作って動かしてみた→動いた!
2025.03.11
テスト用基盤を作成中
2025.03.09
Z2用とFX用では考え方が違ってました。そしてヤマハ情報求む
2025.02.282025.03.09
FXのメーターと警告灯増幅器
2025.02.212025.03.09
もっと見る

だいたい断線表示灯スイッチ

「だいたい断線表示灯スイッチ」の他車種流用は案外簡単です
2025.06.12
だいたい断線表示灯には動作しない条件がありました
2025.02.192025.02.20
だいたい断線表示灯スイッチの販売開始したので説明をば
2024.06.192024.08.20
ストップランプ断線表示灯スイッチを修理してみる
2024.06.06
あらかた出来てる「だいたい断線表示灯スイッチ」
2024.06.02
純正のストップランプ断線表示灯スイッチのマウント部分を治してみる
2024.05.05
ケース作ってみた
2024.04.11
断線表示灯スイッチの設計中
2024.04.06
チェック用に基盤を1枚だけオーダーしてみた
2024.03.16
部品を実装してサイズ感を確認してみる
2024.03.09
「ブレーキライト断線表示灯スイッチ」の基盤を作ってみた
2024.03.072024.03.09
「ブレーキライト断線表示灯スイッチ」のアナログ回路テストは成功
2024.03.032024.03.09
もっと見る

AIセミトラ・イグナイター

W3/W1SAのAIセミトラ・イグナイターはキャブレターリセッティングの必要がある場合があります
2025.05.04
W1SA/W3用とCB用のAIセミトラ・イグナイターの違いと難しい所
2024.01.23
【お知らせ】「AIセミトラ・イグナイター」バージョンアップのお願い
2024.01.22
2台纏めてノイズ対策プログラムのテスト走行
2024.01.19
ノイズ対策プログラムのテスト走行
2024.01.13
コンタクトブレーカー配線交換と「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」の失火問題
2024.01.06
AIセミトラ・イグナイターとエアスクリューの関係
2024.01.01
「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」のアップデートプログラムを書くことにしました
2023.12.27
「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」のプログラムを見直してみる
2023.12.26
AIセミトラ・イグナイター品切れ中
2023.12.20
CB用AIセミトラの癖とキャブセッティング
2023.12.18
やっぱりW1SAはカッコイイなぁ
2023.12.09
もっと見る

オートパワーウインドウ

【オートパワーウインドウ】簡易なものは簡易です
2022.07.04
機械物は必ず壊れます
2022.07.02
【オートパワーウインドウ】完成!
2022.04.30
【オートパワーウインドウ】電流センサーICのコツ
2022.04.13
【オートパワーウインドウ】電流センサーICのテスト
2022.04.03
【オートパワーウインドウ】オートパワーウインドウにしたい
2022.02.18
もっと見る

ブログ

  • お知らせ1
  • オートバイ212
    • ホンダ CB750Four K476
    • カワサキ Z650 B18
    • カワサキ 650RS W356
    • カワサキ ZRX110020
    • カワサキ ZRX1200S28
    • カワサキ Z1100GP B225
  • 車44
    • ランチア デルタ14
    • BMW MINI(R56)13
    • 日産 セレナ(NC25)16
  • モノ作り108
    • なにがなんでも速度警告灯13
    • だいたいSM発信器16
    • だいたい速度警告灯増幅器7
    • だいたい断線表示灯スイッチ14
    • AIセミトラ・イグナイター34
    • オートパワーウインドウ6
    • CNCフライス6
    • 3Dプリンター10
    • 工具4
  • 整備95
  • ゲーム2
  • 日常48
  • 未分類9

最近のコメント

大谷
2025.05.04
ありがとうございます。キャップからのオイル漏れに悩んでおりま...
CB750Fourのオイルタンク交換とクラッチ交換①
オレ様
オレ様
2025.05.01
コメントありがとうございます。如何せん、オレ様も素人なもので...
CB750Fourのオイルタンク交換とクラッチ交換①
大谷
2025.05.01
はじめまして。オイルタンクの裏のブリーザーチューブの取回しに...
CB750Fourのオイルタンク交換とクラッチ交換①
オレ様
オレ様
2025.03.08
新バージョンで対応できるようになりました!詳しくはメールさせ...
【速度警告灯】なにがなんでも光らせたい(制作編①)
オレ様
オレ様
2025.02.16
了解しました。以降、メールでお付き合いの程、よろしくお願いい...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
kenzo_okino
2025.02.16
お世話になります。スピードメーターを入手いたしました。接続確...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
オレ様
オレ様
2025.01.19
了解しました。ご連絡をお待ちしておりますので、宜しくお願いい...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
kenzo_okino
2025.01.18
速度警告灯リレーはストック部品なのでいつでもお貸し出来るので...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
オレ様
オレ様
2025.01.15
現物の内部を確認できれば、コピー機能品を作成する事は多分可能...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
kenzo_okino
2025.01.15
そうなんですね。自分が持っているZ400FX用の速度警告灯リ...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
オレ様
オレ様
2025.01.13
W3は電磁誘導なんですが、FXは何なんでしょうね?開けてみな...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
kenzo_okino
2025.01.13
2台の配線図を見比べたのですが、おっしゃる通り発信器側から言...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
オレ様
オレ様
2025.01.12
イッパツで壊れます。茶線はアクセサリー電源で、キーをオンにす...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
kenzo_okino
2025.01.12
返信ありがとうございます。やはりFXでは使用できませんか。私...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前
オレ様
オレ様
2025.01.12
kenzo_okino様その節は大変お世話になりました。Z4...
「だいたいSM発信器」在庫切れ寸前

年月別一覧

【PR】
素人ガレージ
  • ホーム
  • 便利ツール
  • 制作/販売
  • 作者について
  • ユーザー登録
  • お問い合わせ
© 2021-2025 素人ガレージ.
    • ホーム
    • 便利ツール
      • IP/サブネット計算
      • whois
      • 単位変換
      • 電圧/電流/抵抗/電力計算
      • 西暦/和暦/年齢 早見表
      • チェーンリンク数計算
    • 制作/販売
      • なにがなんでも速度警告灯
      • だいたいSM発信器
      • だいたい速度警告灯増幅器
      • だいたい断線表示灯スイッチ
      • AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3
      • AIセミトラ・イグナイター for CB
      • オートパワーウインドウ
    • 作者について
    • ユーザー登録
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ