えーっと、W3でいうところの「SM発信器」、Z2でいうところの「警告灯増幅器」ですが、ゴム製のマウントラバーは、大概がくたびれ切っていますよね。オレ様の手持ちのSM発信器のゴムもあんまり良い状態ではありません。

まだ切れてこそないものの、耳は捲れてきているし、そもそも伸びてきていてマウントととしての保持力があんまりありません。
「だいたいSM発信器」では、このマウントもポリウレタンで再現してセットで付けていますが、本来なら純正と同じゴム製が欲しい所じゃないえすか?……みつけちゃいました!SM発信器のマウント用ラバーとして使えるものを!!


HONDA 38306-282-000 サスペンションウインカーリレー です。
これ、CB750Fourの電装周りをみていて、「何処か既視感のある部品があるなぁ?」と思って、新品を取り寄せてみたら、ドンピシャでした。本来、CB750FourのK0型とかK1型あたりに付いているウインカーリレーのサスペンションです。
さっそく、カワサキ製、ホンダ製、オレ様製を比較してみると……


左:カワサキ製50年物のマウントラバー
中:ホンダ製新品のサスペンション
右:オレ様製ポリウレタンのマウントラバー
なんですが、何処をどう見ても同じです。厳密には、ホンダ製の径が少し小さいんですが、多分、経年で伸びると全く同じになると思います。
試しに、SM発信器に取り付けてみると……

ピッタリです。まだゴムもノビノビになってないので、しっかりしたフィット感でいい感じです。
さらに、だいたいSM発信器のケースにもつけてみたら……

これまた、ピシッ!と付きました。
シフトリンクロッドのダストカバーもそうですが、何せオレ様は素人なので、この手の互換品の発見はテンション上がります。
待てよ?もしかして、カワサキでも新品で出たりするのかな?部品番号が分かる人います?
コメント一覧
今晩は!このリレーは、CB750.400Fなどでは使用できませんか?
コメントありがとうございます。
オレ様が確認したわけではないんですが、CB750Fourで人柱になってくれた方からの情報だと、動作しなかったようです。