【2023年12月迄のご購入者様へ】「AIセミトラ・イグナイター」バージョンアップのお願い
なにがなんでも速度警告灯ホンダ CB750Four K4

CBだって、なにがなんでも速度警告灯

 オレ様のCB750Fourはアメリカ帰りの帰国子女なので、速度警告灯がありません。でも、やっぱり速度警告灯が欲しいじゃないですか。特に、今後国内仕様のメーターにリビルドするので、その時には絶対欲しいアイテムです。なので、「なにがなんでも速度警告灯」を取りつけちゃいました。

 なにがなんでも速度警告灯の優れている点の一つが、車種や仕様を選ばない圧倒的な汎用性です。デイトナのデンスピ変換アダプターのツインタイプが取り付けられる車両なら何でも構いません。原付からリッターマシンまでなんにでも取りつけられます。
 ただ一つ、「これがちょっとなぁ」というのは、デイトナのデンスピ変換アダプターが目立つというだけです。ただ、目立つと言ってもソレがソコについているという意識をしていなければ見落とすレベルですがね。その点、CB750Fourはどうなのかというと……

 こんな感じになります。幸か不幸かCB750FourはK0やK1がこの部分にシグナルジェネレーターというデンスピ変換アダプターと同じような仕事をする部品が取り付けられるようになっているので、取りつけスペースに問題はなく、オレ様目線では違和感も特にありません。もちろん、なにがなんでも速度警告灯本体もライトケース内に余裕で収まってしまうので邪魔にもなりません。

 写真の真ん中あたりにある黒い長方形が「なにがなんでも速度警告灯」の本体です。この小ささなので、ライトケース内がどんなに混雑している車両でも押し込むことができます。CB750Fourのライトケースは余裕タップリなので、何も考えずに配線して取り付けられます。

 これで無事に速度警告灯が点灯するようになってニヤニヤが止まりません。ワレながら頭おかしい!

コメント一覧

  1. 佐々木克人 より:

    たいへん興味深く拝読させていただいております。質問をお願いします。私もCB750Fourに乗っており、大まかな手入れは自分で行います。
    速度警告灯ですが、ウオーニングユニットはついており、導通テストでは問題はありませんでしたが作動しません。ご紹介のユニットを使う場合、ウオーニングユニットは不要になりますか?またメーターに付属のセンサーはやはりデンスピに変えた方がよいのでしょうか、お教えください。

    • オレ様 オレ様 より:

      ご質問ありがとうございます。

      スピードウォーニングユニットの代わりになるのが「なにがなんでも速度警告灯」なので、純正のウォーニングユニットは不要になります。
      また、スピードメーターの根元につくシグナルジェネレーターの代わりになるのが「デンスピ変換アダプター」です。国内仕様のK0,K1のシグナルジェネレーター対応スピードメーターワイヤーだと芯が長すぎるので、K4用とかの普通のワイヤーに交換した上で、「デンスピ変換アダプター」に交換して頂く必要があります。

      ところで、車両のメーターは、国内向けK0,K1用ですか?K0,K1の場合、シグナルジェネレーターを使いますが、K2かK3あたりからシグナルジェネレーターを使わないで、メーター内の電磁誘導ピックアップを使うタイプに仕様が変わっている筈です。
      なので、純正部品で警告灯を復活させたい場合は、その辺の部品の年式を合わせる必要があり、なかなか面倒な事になると思います。そして、その辺の面倒事が一気に解決するのが、「なにがなんでも速度警告灯」+「デンスピ変換アダプター」と考えて頂ければと思います。

      • 佐々木克人 より:

        ありがとうございました。別な箇所の修理にかかっていて、返信が送れました。お教えいただいた点、早速これから確認してみたいと思います。
        又分からない点がありましたら質問させていただきますので、その際はよろしくお願いします。
        まずパーツを確保します。

        • オレ様 オレ様 より:

          どうぞ、じゃんじゃん質問してください。ただ、なにぶん素人ですので、見当違いな答えになってしまったら、ご容赦ください。
          CB乗りって、こちらでは少ないので、CBの話しが出来るだけでも嬉しいです。