CB750Fourのメーターがリビルドから帰ってきました!予定よりだいぶ早く仕上がってきて、嬉しい限りです。
今回、元々K6,K7輸出モデルをリビルドして国内仕様風に仕上げてもらいました。

元は、こんな感じのサイケデリックな緑色のマイルメーターです。かなり明る目の緑のメーターで、それはそれで悪くないと思っていたんですが、一般的には、かなーり不人気らしいです。オレ様的には悪くないと思うんだけどなぁ……確かに文字は見にくいけど。
で、リビルドメーターは、K4の国内仕様と同じに仕上げてもらいました。

想像以上にジジムサイ落ち着いた感じです。かなり濃い緑で、ほぼ黒に見えます。やっぱり、元の緑メーターよりはだいぶ見やすいです。が、グッと普通な感じになってしまってます。
しかし、いつも思うんですが、昔からホンダのメーターってのは、他のメーカーのメーターよりも、デザインがちょっと洒落てる気がします。針の細さとか、文字のフォントや配置が独特で、カッコイイです。幼少の頃、父親のCB750Fourに乗せてもらった時も、いつもメーターを見入ってました。(タンクの上に乗せられてたんでメーターが目の前だったんですよ)
取り付けにはメーターワイヤーの突き出しを確認するように指定されていたので、一応、測っておきます。

タコメーター側とスピードメーター側で突き出し量が違うんですが、どちらも規定内でした。写真はタコメーター側なんですが、11ミリ位ですね。

車体に取り付けて完成です。すぐにでも走りたいところですが、まだ外装が塗装から戻ってなくて、燃料タンクが無いので、眺めるだけです。
しかし、カッコイイなぁ!
コメント一覧