ホンダ CB750Four K4AIセミトラ・イグナイター

CBのドラレコは何故か治った。そしてAIセミトラのテストへ

 エンジンをかけるとフロントカメラが映らなくなる不具合で、別のモデルに交換してもらったドラレコですが、交換後全然マトモに動作してなかったのが、なんと!完璧に動くようになりました。
 交換したドラレコはモニターが付いてなくて、設定や操作はwifi接続したスマホからするようになってたんですが、オレ様の愛機「京セラTORQUE G03」だと、どうもうまくつながらないようで設定が出来ないでいたんです。そこで、昔使ってたiPhone6で接続してみたらアッサリ接続できて、機器のリセットとSDカードのフォーマットをしたらアッサリ治りました。SDカードは前のドラレコから使いまわしたんで、前のドラレコの設定を読んじゃったのかな?同じメーカーのドラレコだし。

 ドラレコも治ったことだし、ついでにAIセミトラ・イグナイターのテストがてら夜道を走ってきました。

 んー、実はここに来てAIセミトラ・イグナイターに不満を感じてます。走り自体は悪くないです。気持ちマイルドになっちゃってるような気がしないでもないけど、まぁ、アリな感じです。ただ、アイドリングのバラつき具合がなんか納得いかないというか、気持ち悪いんですよ。CBのプライマリーチェーンは、ハイボチェーンじゃないんで伸びるしガチャつくのは当たり前なんだろうけど、そのせいなのかアイドリングのバラつき方がなんか気持ち悪い……。ノーマル点火に戻して差を体感してみると、ノーマル点火も気持ち悪いには気持ち悪いものの、気持ち悪さの種類が違う感じです。

 もしかして、タコメーターが狂っててアイドリングが合わせれてないのか?と思って確認もしてみましたが……

 ピッタリという訳ではないものの、まぁまぁ許容範囲内……。

 やっぱり、もう一回頭からチェックしなおしてみます。何かデカイ見落としがあるかもしれないし、新しいアイディアが出るかもしれないし。あー、モヤモヤする。

コメント一覧