オートバイ

カワサキ Z1100GP B2

サフェーサーを塗ったらエライことになった

外装関係のプラスチック部品の下準備がほぼ終わり、サフェーサーを塗りました。 サフェーサー塗るのはそん...
0
カワサキ Z1100GP B2

クラッチカバーへの文字入れ

再塗装してKawasaki文字の部分を金色にすべく、前回塗り直した作業の続きです。 前回は、文字の周...
0
カワサキ Z1100GP B2

カウルの下準備を進めてます

何かと忙しくて思い通りに作業が進まないZ1100GPの復活ですが、エンジンカバーの塗装が乾くまでの間...
0
カワサキ Z1100GP B2

エンジンカバーの再塗装

久しぶりのブログ更新になりました。というのも、忙しいんですよ。しかもルーターが中途半端に壊れて、ネッ...
0
カワサキ Z1100GP B2

エンジンカバーを塗装するも納得いかず

こちらのブログでZ1100GPのスプロケットカバーを剥離して、錆て痛んでいる部分を修正していると、ク...
0
カワサキ Z1100GP B2

Z1100GPのオイルを抜く

折角の年末年始の休みなのに、物凄く体調が悪くてあんまり動けません。やりたい事とやらなきゃいけない事は...
0
カワサキ Z1100GP B2

Z1100GPのハンドルロックを治す

先日入手したZ1100GPですが、オレ様が知っているZ1000J系のハンドルロックと違います。オレ様...
0
カワサキ Z1100GP B2

スプロケットカバー剥離と錆取り

さて、既に取り外しているZ1100GPのスプロケットカバーですが、錆を取って綺麗に塗装し直したいんで...
0
カワサキ Z1100GP B2

クラッチワイヤー交換のつもりが

速い所Z1100GPを走らせたいので、走るのに影響のある部分を片っ端から整備するつもりでいるんですが...
0
カワサキ Z1100GP B2

ECUダンパーの交換

Z1100GPの組み立てというか整備というか、順調に進んでます。色々悩みながらやってるとついつい写真...
0
カワサキ Z1100GP B2

Z1100GP B2のメーターを組み立てる

素人ガレージのお宝置き場(ゴミ置き場的な?)には、色んな部品が混在してます。そんな中にZ-GP系のジ...
0
カワサキ Z1100GP B2

Z1100GPこそ至高

ブログを時々見ている方は薄っすら気付いていると思いますが、オレ様はカワサキのオートバイが好きです。特...
0
カワサキ ZRX1200S

通勤号のオイル交換とメーター球の交換

通勤号のZRX1200Sがオイル交換時期になったのでいつも通りオイルとエレメントの交換をしました。 ...
0
ホンダ CB750Four K4

続・CB750Fourのスロットルを激軽にする

先日、CBのスロットルを激軽にするべくリターンスプリングを交換したんですが、腰痛が酷くて試運転出来て...
0
ホンダ CB750Four K4

CB750Fourのスロットルを激軽にする

ホンダから純正部品で出るスロットルスプリングって、バネレートが凄く高くてスロットルが重いどころか硬く...
0
ホンダ CB750Four K4

CBのスターターが回らない理由はバッテリーの不具合

オートバイにはいい季節になって、CBもじゃんじゃん乗ってるんですが、突然スターターが回らなくなりまし...
0
ホンダ CB750Four K4

CB750Fourトップブリッジにスペーサーを入れる

ただいま絶賛コロナに感染中です。 そんな訳で、家からも中々出られなくてストレス溜め放題だったので、ち...
0
オートバイ

DUCATI現る

職場の若手君が、素人ガレージに作業に来ました。 しかも、なんかスゲーDUCATIで。 ポジション的に...
0
ホンダ CB750Four K4

CB750Fourの点火タイミング確認

CBのコンタクトブレーカーとスパークアドバンサーを組み直したんで、タイミングライトで点火時期と進角を...
0
ホンダ CB750Four K4

CB750Fourのコンタクトブレーカーとスパークアドバンサー組み立て

新品のコンタクトブレーカーが届いたので、早速組み立ててきました。週末の休みまで待てず、仕事から帰って...
0
ホンダ CB750Four K4

CB750Fourのコンタクトブレーカーとスパークアドバンサー分解

最近CBの調子が悪くて、低回転でバラつくんです。エンジンが焼けてくると更に悪化するし、AIセミトラだ...
0
カワサキ Z650 B1

Z650Bザッパーのリアサス交換

素人ガレージのZ650Bザッパーは、一見ドノーマルなんですが、微妙に違う部品が付いてます。そんな部品...
0
カワサキ ZRX1200S

通勤号のグリップ交換

既に13万キロ近く走っている通勤号ことZRX1200Sですが、左のグリップがすり減ってきました。 こ...
0
ホンダ CB750Four K4

CB750Fourのオイルタンクパッキン交換

腰痛が酷くてマトモに動けませんが、やりたい事は山程溜まってるんでちょっとだけ作業してきました。 CB...
0
カワサキ ZRX1200S

毎度恒例、またもやパンク。しかも2か所

毎日死ぬ程暑いです。お陰でオートバイ関係の事は殆ど何にもしてません。CBもWもZもガレージで休眠です...
0
カワサキ ZRX1200S

ZRX1200Sのプロントブレーキレバーに注油

最近、通勤号のZRX1200Sのフロントブレーキのタッチがゴリゴリしてきたのでレバー周辺に油差しまし...
0
ホンダ CB750Four K4

休日出勤はCBで

普段、通勤は通勤号のZRX1200Sなんだけど、CBで休日出勤しました。 平日は、酷い渋滞で通勤号以...
0
カワサキ ZRX1200S

ZRX1200Sのオイル交換

早くも通勤号のオイル交換時期になりました。今日は、ヨメ様にキメツの何とかとコラボ中の回ってる激安寿司...
0
カワサキ Z650 B1

Z650B1 メーターのバックランプが点かない

行きつけのオートバイ屋さんで、「メーターのバックランプ点いてないよ」と指摘されていたので修理してみま...
0
カワサキ ZRX1200S

通勤号、またです

つい先日、通勤号のリヤタイヤに金属棒が刺さって慌ててタイヤ交換したのに、またです。 新品タイヤに木ネ...
0