ホンダ CB750Four K4

CB用AIセミトラ・イグナイターは完成の域に達しました

CB用のAIセミトラ・イグナイター作成の最後の追い込みで、最近は、CBで都心を流してみたり、通勤に使...
0
ホンダ CB750Four K4

1番キャブレターのオーバーフロー

AIセミトラ・イグナイターのテストで、CBをこまめに走らせているんですが、最近急に低回転でギクシャク...
0
ホンダ CB750Four K4

雨降ってきた

ここのところ、CB用AIセミトラ・イグナイターの煮詰めの為に、時間があればアレコレと仕様を変えたセミ...
0
3Dプリンター

浴室ドアハンドルの作成

以前から、浴室のドアハンドルが折れては修復してを繰り返していたんですが、さすがに修復も難しくなってき...
0
ホンダ CB750Four K4

CBのウインカーアラーム

素人ガレージの旧車、というか、プッシュキャンセルできないウインカースイッチを採用しているオートバイは...
0
ホンダ CB750Four K4

AIセミトラ・イグナイターは、CBでも節電しまくります

一部のマニアの関心事項、CB用AIセミトラ・イグナイターですが、暇さえあればセッセとテストをしていま...
0
ホンダ CB750Four K4

CBを走れるようにしました

去年、CBのタンクとサイドカバーを塗装に出して以降、一向に戻ってくる様子も無く、このまま夏に入ると、...
0
日常

ツーリング行ってきました

オレ様はあんまり人とツルむタイプではなく、一人で黙々と何かやってるタイプで、実は「誰かと一緒にツーリ...
0
ホンダ CB750Four K4

CBのAIセミトラ・イグナイターが見えてきた

W1SA/W3用のAIセミトラ・イグナイターのプログラムを小改編した程度では、全くうまくいかないCB...
0
ホンダ CB750Four K4

そう簡単にはいかない?CB用AIセミトラ・イグナイター

W1SA/W3専用のAIセミトラ・イグナイターは、オレ様のW3でも常に使用していて、オレ様的にはとて...
0
カワサキ 650RS W3

田んぼの似合うオートバイ

いいよね~。田んぼが似合うオートバイって。 買い物+給油に、W3をぶっ飛ばしてきました。首都圏とはい...
0
カワサキ 650RS W3

W3のオイル漏れを何とかしたい(7) ~止まった?治った??~

シリンダーとシリンダーヘッドの合わせ面からのオイル漏れを修理するのに、シリンダーヘッドを外すとなると...
0
整備

ZRX1200Sのオイル交換

通勤号こと、ZRX1200Sのエンジンオイル交換時期になりました。とにかく、距離を走るので、年に3回...
0
カワサキ 650RS W3

W3のオイル漏れを何とかしたい(6) ~まだまだ続くよ?オイル漏れ~

いやー、全然オイル漏れ止まりません。でも、進捗はあります。 さて、前回、前側のロッカーカバーから盛大...
2
カワサキ 650RS W3

W3のオイル漏れを何とかしたい(5) ~全然ダメだ~

少し距離を走ったら、ジャブジャブにオイルが漏れだしたんで、増し締めしましたが、ダメでした。 ロッカー...
0
カワサキ 650RS W3

W3のエンジンオイルを交換する

ロッカーケースを載せ終わって、ちゃんと走らせる前にエンジンオイルを交換しておくことにしました。前回の...
0
カワサキ 650RS W3

W3のオイル漏れを何とかしたい(4) ~なんとか完成~

やっとロッカーケースをエンジンに取り付け、無事にエンジンがかかるようになりました。想定外の事が起こっ...
0
カワサキ 650RS W3

W3のオイル漏れを何とかしたい(3) ~ロッカーケースの組み立て~

ロッカーケースを組み立てるのに必要な部品が揃ったので、ロッカーケースを組み立ててきました。 ロッカー...
0
カワサキ 650RS W3

W3のチョークワイヤーを交換する

前々から気になってたんですが、W3のチョークワイヤーがだいぶヘタっているので交換しました。 中のワイ...
0
カワサキ 650RS W3

W3のオイル漏れを何とかしたい(2) ~謎のシムと痛んだスプリング~

最近、「大変」と書いて「たのしい」と読む。みたいな感じになってます。何がって、W3のロッカーケースで...
0
カワサキ 650RS W3

W3のオイル漏れを何とかしたい(1) ~ヘリサートinヘリサート?~

ZRX1100の作業がひと段落ついてきたので、走れないレベルのオイル漏れをしているW3を何とかしてみ...
0
カワサキ ZRX1100

ZRX1100に復活の呪文(15) ~機関は完成~

盛大な冷却液漏れで作業が頓挫していましたが、やっと部品が届いたので(丸2週間かかった)続きです。 冷...
0
日産 セレナ(NC25)

セレナのクロスメンバーブッシュを交換する

随分前に、セレナのエンジンマウントは一通り交換していますが、その時から「クロスメンバーのブッシュも何...
0
カワサキ ZRX1200S

ZRX1200Sの燃料タンクキャップ交換

通勤号ことZRX1200Sですが、ここ半年ほど燃料タンクキャップの鍵穴からの燃料漏れに悩まされていま...
0
未分類

ヤフオク!が使えない!?③ ~なおったみたい~

昨日から風邪ひいて寝込んでるんですが、今朝の段階でも全く進捗連絡のなかったヤフオク!に、「GWになっ...
0
未分類

ヤフオク!が使えない!?②

訳も分からず、いきなり利用を停止されてしまったヤフオク!ですが、担当者がついて、現在確認中という連絡...
0
未分類

ヤフオク!が使えない!?①

オレ様の手作り品は、ここのブログから問い合わせ頂くか、ヤフオク!から購入頂けるようになっています。ヤ...
0
日産 セレナ(NC25)

セレナのオイル交換

サンデーメカニックの基本中の基本、エンジンオイル交換をしてました。 オレ様の場合、5,000キロ毎に...
0
カワサキ ZRX1100

ZRX1100に復活の呪文(14) ~今度は冷却液漏れ~

キャブレターの燃料漏れも治って、本格的にエンジンを回すべく、ラジエターを取り付けてみました。 オレ様...
0
日産 セレナ(NC25)

セレナのリアブレーキパッド交換

最近、セレナのリアブレーキから、パッドセンサーピンをうっすらと引きずる音が聞こえるようになってきたの...
0