ホンダ CB750Four K4 2気筒になっちゃう現象にアタリをつける ブレーキのOHが終わって止まる方は治ったので、次は進む方の不具合対応です。2気筒になっちゃた現象です... 2022.09.21 0 ホンダ CB750Four K4整備
なにがなんでも速度警告灯 CBだって、なにがなんでも速度警告灯 オレ様のCB750Fourはアメリカ帰りの帰国子女なので、速度警告灯がありません。でも、やっぱり速度... 2022.09.20 4 なにがなんでも速度警告灯ホンダ CB750Four K4
ホンダ CB750Four K4 CB750Four K4 のフロントブレーキをオーバーホールする④最終章 サックリとブレーキを組み立ててきました。 昨日まで自宅で組み立てたキャリパーにブレーキパッドをセット... 2022.09.19 0 ホンダ CB750Four K4整備
ホンダ CB750Four K4 CB750Four K4 のフロントブレーキをオーバーホールする③ 発注していた部品が届いたので、早速キャリパーとマスターシリンダーに組み込んでみることにします。 今回... 2022.09.18 0 ホンダ CB750Four K4整備
ホンダ CB750Four K4 CB750Four K4 のフロントブレーキをオーバーホールする② 本日の宿題は、フロントブレーキマスターシリンダーの分解です。キャリパーは昨日分解した結果、中身全交換... 2022.09.15 0 ホンダ CB750Four K4整備
ホンダ CB750Four K4 CB750Four K4 のフロントブレーキをオーバーホールする① オレ様が引き取ったCB750Four K4ですが、引き取り時点でフロントブレーキに引きずりがあってオ... 2022.09.14 0 ホンダ CB750Four K4整備
AIセミトラ・イグナイター 販売準備完了!でも初回は3個しかありません AIセミトラの販売準備ができました!とりあえず3個だけですが…… 高価なものなので、正直全く売れない... 2022.09.13 0 AIセミトラ・イグナイター
ホンダ CB750Four K4 お仲間が増えました えー、オートバイ増車しました。 今回オレ様の所に来たのはコイツです。 よくあるCB750Fourです... 2022.09.11 0 ホンダ CB750Four K4
カワサキ 650RS W3 AIセミトラ完成してます(販売はちょっと待ってね) AIセミトラの制作ですが、特に問題も無く完成に至ってます。高価なものになってしまうので、量産したとこ... 2022.09.10 0 AIセミトラ・イグナイターカワサキ 650RS W3
カワサキ 650RS W3 一ケ月ぶりのエンジン始動 W3乗りの方は分かると思いますが、W3のエンジン始動って結構面倒というか大変ですよね。燃料コックをO... 2022.08.20 5 AIセミトラ・イグナイターカワサキ 650RS W3
カワサキ 650RS W3 AIセミトラで使っているプラグは良好でした ここの所の死にそうな暑さのおかげで、オレ様は趣味でオートバイに乗っていません。もちろん、オートバイ通... 2022.08.09 0 AIセミトラ・イグナイターカワサキ 650RS W3
カワサキ ZRX1200S 土砂降りの中、一周達成 通勤号として毎日のように活躍しているZRX1200Sですが、ついに新車状態になりました! といっても... 2022.07.26 0 カワサキ ZRX1200S未分類
だいたいSM発信器 ヤフオクで頂いた質問の回答とオレ様 おかげさまでソコソコ売れている「だいたいSM発信器」ですが、ヤフオクで頂いた質問の回答が少々長くなっ... 2022.07.21 2 だいたいSM発信器カワサキ 650RS W3
カワサキ 650RS W3 【AIセミトラ】車種専用です。4気筒車には使えません AIセミトラの現状は、「あとは組み立てるだけ」というところにあります。今夏中に何とかリリースしたいと... 2022.07.15 0 AIセミトラ・イグナイターカワサキ 650RS W3
なにがなんでも速度警告灯 「何がなんでも速度警告灯」と「だいたいSM発信器」の違いと棲み分け 「なにがなんでも速度警告灯」と「だいたいSM発信器」、どちらも速度警告灯を点灯させるためのパーツです... 2022.07.14 0 だいたいSM発信器なにがなんでも速度警告灯カワサキ 650RS W3
だいたいSM発信器 【SM発信器】第一陣完成 本業の合間をみてはチマチマとテストを繰り返していたSM発信器/警告灯増幅器ですが、何とか皆さんにお渡... 2022.07.13 0 だいたいSM発信器カワサキ 650RS W3
だいたいSM発信器 【SM発信器】ほぼ完成 期待している方々へ、お待たせしております。SM発信器/警告灯増幅器ですが、まぁ、ほぼほぼ完成でいいか... 2022.07.08 0 だいたいSM発信器カワサキ 650RS W3
ランチア デルタ 【オートパワーウインドウ】簡易なものは簡易です ランチア デルタ用に作ったオートパワーウインドウは、簡易挟み込み防止機能が付いています。こちらのブロ... 2022.07.04 0 オートパワーウインドウランチア デルタ
だいたいSM発信器 【SM発信器】ケース用フィラメント AUの障害、スゴイことになってますね。オレ様宅の携帯電話はAUとドコモがあるんで、致命的な連絡不能に... 2022.07.03 0 だいたいSM発信器カワサキ 650RS W3
ランチア デルタ 機械物は必ず壊れます 先日、ランチア デルタのパワーウインドウを操作していたところ、いきなりパワーウインドウが下がらなくな... 2022.07.02 0 オートパワーウインドウモノ作りランチア デルタ
だいたいSM発信器 【SM発信器】できたけど、できない ここの所、日々夜なべして作っていたSM発信器ですが、完成レベルにこぎつけました。ちゃんと点灯/消灯タ... 2022.06.22 2 だいたいSM発信器カワサキ 650RS W3
カワサキ Z650 B1 CNCフライスの準備まだ出来てません 去年の秋に入手したCNCフライスですが、未だ稼働準備が出来ていません。まだ環境が整わないんです。 オ... 2022.06.20 0 CNCフライスカワサキ Z650 B1
カワサキ 650RS W3 【AIセミトラ】テストは順調 ずーっと「テスト中」で進捗が無いように見えるAIセミトラですが、実は今年の2月頃に大幅な部品構成の変... 2022.06.19 0 AIセミトラ・イグナイターカワサキ 650RS W3
だいたいSM発信器 【SM発信器】実車搭載テスト中……だけど 実車に搭載してテストしてきました。 W3では、ネック下の目立つところに付きます。 机上テスト用にスピ... 2022.06.19 0 だいたいSM発信器カワサキ 650RS W3