通勤号として日々走り回りまくっているZRX1200Sですが、もうすっかりフロントフォークが終わってます。

中から錆が出て、ダストブーツが割れて抜けてます。
分解してみると、中はオイルより水のが多いんじゃね?という状態でした。フォークブーツ付けたい……
ところで、フロント周りを分解する時は、当然フロントをジャッキアップするんですが、オレ様、何気にフロントジャッキアップが苦手です。フロントスタンドがどうもうまく上げたり下げたりできないんですよね。なので、今日は門柱型のを使ってます。

こんな感じで上から吊るすんですが、実はこれも苦手なんです。ホイストを使えばいいんでしょうが、タイダウンベルトを使っているので、下ろす時はロックを外して一気に降りてきちゃって気を遣うんです。あとは、フレーム下に入れるジャッキもあるにはあるんですが、あれも今一つバランスが悪くて不安だし、そもそも車体の下にアレがあると作業で邪魔な時もあるし。
リアのレーシングスタンドみたいにガチっと固定できて、車体の上げ下げにもあんまり気を使わない方法が無いものかなぁ。
こういうところ、所詮、オレ様は素人なんですよね~。
コメント一覧