色んなモノを作って動作テストなんかするのに安物のパルスジェネレータを使うんですが、最近調子が悪くてロータリーエンコーダーを回してもうまく動かなくなってきました。あまりにもショボいパルスジェネレーターなんで新しい物に買い換えてもいいと思ったんだけど、一応修理を試みることにしました。
ロータリーエンコーダーを取り出すためにフロントパネルをバラします。

更に基盤を取り出します。

特段おかしな所は無いけど、念の為に裏の基盤の半田付けを一旦吸い取って新しい半田を盛り直します。両面基盤なんで、ちゃんと両面に半田が届くように半田を盛り直しました。

治っちゃいました。

半田不良だったみたいですね。
ロータリーエンコーダー内の接点がダメになってると、ロータリーエンコーダーの交換になってちょっと面倒なんだけど、ソコまで壊れてなくて良かった。しかし、中華製って本当に半田が弱いなぁ。半田がちゃんと乗ってないというより、半田自体の質が悪いんだよね。
コメント一覧