今回は4号纏めて届きました。「よしよし、組み立てるぞー!」っと。
同梱されているキット内容とブックを見比べて、まずはリアサスを取り出してブックを見ると、なになに?リアサスのロッド部分にグリスをさす?


6号で使ったグリスの余り?あー、フロントフォークに詰めたグリスね。ねーよ、捨てちゃったよ。フロントフォークの時もそうだったんだけど、特にグリス要らなさそうなんだよね。グリス無くても普通に動くし、ダンパー的な効果があるような物でもなさそうで、単にカジリ防止だと思うんだけど、だったら、ベルハンマーでもかけた方が良さそう。なので、ここは何にもしない事にします。
次はリアホイールなんだけど、これがまたねぇ、ガタを確認するだけみたい。特に作業無し。

特にコレといった問題は無さそうなリアホイール。
最後にエアクリーナーボックスです。

え?これだけ??2つの部品をハメて終わり?

終わった……
マジかー。4号纏めて組み立ては、コレだけかぁ。いやー、作り甲斐無いわー。
コメント一覧