日常

フレームが来た! ♪デアゴスティーニ♪

 今回のデアゴスティーニは、31号から34号が来ました。

 いつも通り纏めて届いたけど、今回はちょっとばかり箱が大きかったんで、「何入ってるんだ?」と開けてみると……

 フレームが入っとる!俄然やる気になるなぁ。
 でも、このフレームどうにも納得がいかない。というのも、フレームが左右に真っ二つで、しかも今回届いているのは右半分のみ。実車を知っているとオートバイのフレームが左右分割してるなんてありえないから、物凄く「モヤっと感」があります。フレームはオートバイの大事な部品なんで実車さながらにして欲しかったなぁ。実車さながらにすると、きっとエンジン乗せるのがキビシイんだろうけどさ。

 で、今回の組み立ては……

リアブレーキフォークの取り付け

 リアブレーキペダルの取り付け

 リヤフェンダーの組み立て

 以上、いつも通り簡単な作業でした。

 しかし、このキット、やっぱり工具にタップが必須です。今回も2か所タップ使ったけど、タップが無いとマトモに組み立てられないと思うよ。逆に、タップがあればきちんと綺麗に組めます。

コメント一覧