AIセミトラ・イグナイター

W1SA/W3用とCB用のAIセミトラ・イグナイターの違いと難しい所

えーっと、つまらん文章系のネタですが、「興味ある方いるかなぁ?」っと思って書いてみます。前々から似た...
0
お知らせ

【お知らせ】「AIセミトラ・イグナイター」バージョンアップのお願い

2024年1月より「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」および、「AIセミトラ・イグ...
4
ホンダ CB750Four K4

CBの試運転に出て、やらかす

今日は午後になってから雨も止んで気温も上がってきたので、CB用のAIセミトラ・イグナイターの対策プロ...
0
ホンダ CB750Four K4

2台纏めてノイズ対策プログラムのテスト走行

AIセミトラ・イグナイターの不具合対策から始まったノイズ対策プログラムの強化ですが、W1SA/W3用...
0
カワサキ 650RS W3

ノイズ対策プログラムのテスト走行

AIセミトラ・イグナイターのノイズ対策プログラムをかなり強化して、その後テスト走行を続けてます。今日...
0
カワサキ 650RS W3

W3レフトクランクケースプラグ+対策スプリング取付け

前回、気が付いたら無くなってた部品の取り付けです。 折角なので、脱落防止に対策スプリング付きのものを...
0
カワサキ 650RS W3

W3、オイルが盛大に漏れる

今日も昨日同様「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」の走行テストに出ました。今回のテ...
0
カワサキ 650RS W3

W3の試運転とミッションオイル漏れとアース配線抜け

「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」のテストの為、今日も1日走ってました。燃料満タ...
0
カワサキ 650RS W3

コンタクトブレーカー配線交換と「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」の失火問題

去年の暮れにコンタクトブレーカーを新品に変えましたが、その時に配線は硬くなってるし、グロメットは無く...
0
カワサキ 650RS W3

W3のコイル配線が切れました

AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3用の耐ノイズ性能のテストをしたくて、シートを外し、...
0
AIセミトラ・イグナイター

AIセミトラ・イグナイターとエアスクリューの関係

あけましておめでとうございます。オレ様は元旦早々オートバイで走り回っています。 さて、なんで正月早々...
0
カワサキ 650RS W3

W3のコンタクトブレーカーを交換してみた

オレ様のW3のコンタクトブレーカーはかなり古くてソコソコくたびれています。今はAIセミトラ・イグナイ...
0
カワサキ ZRX1200S

ZRX1200Sのシートレザー張り替え

通勤に毎日酷使しているZRX1200Sですが、製造から23年も経って流石にシートが破れはじめました。...
0
ホンダ CB750Four K4

CBのタコメーターギヤシールの交換とキャブレターのリセッティング

タコメーターワイヤーとエンジンの接続部分からのオイル漏れが目立ってきました。 拭けばいいといえばいい...
0
カワサキ 650RS W3

「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」のアップデートプログラムを書くことにしました

昨日のW3の試走後、どうも何かが腑に落ちなくてW3とAIセミトラ・イグナイターをイジリ倒してました。...
0
カワサキ 650RS W3

「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」のプログラムを見直してみる

先日、「AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3」の動作について問い合わせがありました。3...
0
ホンダ CB750Four K4

カワサキのケーブルクランプをCBに取り付ける

CBのクラッチワイヤーのマフラーの間を通ってる部分で、フレームに固定しているバンドの話しなんですが、...
0
ホンダ CB750Four K4

CBのプラグをイリジウムに交換してみる

CBのクタビレたプラグを交換することにしました。今まで使っていたプラグは熱価7番の標準プラグで、新し...
0
日常

幼虫のお世話

裏方です。カブトムシについて書け書け早く書けと毎日言われ続け、毎日忘れ、今ようやく書いております。幼...
0
AIセミトラ・イグナイター

AIセミトラ・イグナイター品切れ中

すみません、気抜いてたらAIセミトラ・イグナイターの在庫がショートしてしまいました。 正月休みに作り...
0
ホンダ CB750Four K4

CB用AIセミトラの癖とキャブセッティング

おかげ様でポツポツ売れているAIセミトラ・イグナイターですが、W1SA/W3用とCB750Four用...
0
ホンダ CB750Four K4

CBのチョーク調整と同調

実は、前々からCBのキャブレターのチョークが合ってないのが気になっていたのでキャブレターを下ろしてチ...
0
カワサキ 650RS W3

やっぱりW1SAはカッコイイなぁ

AIセミトラ・イグナイター for W1SA/W3をご購入頂いた方から動作がオカシイという連絡があり...
6
日産 セレナ(NC25)

タペットカバーパッキンとプラグの交換

セレナのエンジンからオイルが漏れているようで、自宅駐車場に油染みが付くようになりました。エンジンルー...
0
BMW MINI(R56)

MINI、当て逃げされる

家族でモスバーガーでも行こうかと思って駐車場に出たら、MINIの横っ腹に傷が…… 急遽モス行き中止で...
0
ホンダ CB750Four K4

キャブレターセッティングからの山梨へ

「AIセミトラ・イグナイター for CB」の販売を始めて、オレ様のK4も過酷セッティングを徐々に元...
2
ホンダ CB750Four K4

「AIセミトラ・イグナイター for CB」の配線方法

「AIセミトラ・イグナイター for CB」の取り付けについてですが、取扱説明書の配線イメージ図の回...
6
ホンダ CB750Four K4

気温:0℃ 天候:雪 ツーリング

ツーリングに行ってました。今回は3人で埼玉-群馬-長野と山の中を走ってきました。しかし、山はもう冬で...
0
日常

陸上自衛隊広報センターに行ってきました

当ブログの裏方です。日常ブログを代わりに書いていきます。 先日、家族でりっくんらんどに行ってきました...
0
カワサキ ZRX1200S

ZRX1200Sの消耗品交換

通勤号ことZRX1200Sですが、通勤号だけあって毎日酷使しています。往復70キロの首都圏一般道走行...
0