【2023年12月迄のご購入者様へ】「AIセミトラ・イグナイター」バージョンアップのお願い
カワサキ ZRX1100

ZRX1100に復活の呪文(3) ~エンジンを下ろしてステムを移植~

 今日は少し纏まった時間が出来たので、復活の呪文の続きをしてきました。
 次はエンジンを下ろして車体を軽くしてやらないと足回りの分解が大変そうなので、エンジンを下ろします。

ZRX1100からエンジンを下ろす準備

 ハーネス類の外し忘れが無いかよーく確認してから、エンジンにジャッキを当てて、マウント類を片っ端から外します。

ZRX1100のエンジンのマウントを全部外したところ

 エンジンを下ろす準備ができたので、ダウンチューブを外してからエンジンを下ろします。ZRX1100は比較的エンジンが下ろしやすい方と言われてますが、それでも、エンジンを傾けながら、邪魔になるフレームの部分をうまくかわさないと下ろせませんでした。
 今回はいきなり台車の上に下ろしてますが、パンタジャッキを何本か使って傾ける高さを調整しながらやるのもアリだと思います。

 ちなみに、事故車のフレームの曲がり具合ですが……

ZRX1100事故車のフレームの曲がり具合

 こんな感じです。まだエンジンが乗っているので多少フレームがシナってはいるものの、結構曲がってます。ちなみに、ダウンチューブはウイリーのクロモリ(初期)で、曲がったりはしないです。

ZRX1100からエンジンを下ろしたところ

 はい、エンジン下りました。このエンジンは、台車にしっかり座らせてから、とりあえず、ガレージの隅っこ行きです。

 さて、次はフロントからバラします。この車体、何気にお金がかかっていて、ステムはウイリー製のかなり立派なステムがついています。そして、それを流用する為にフロント周りを分解して移植します。

ZRX1100で使っていたウイリー製のステム

 外したステムです。かなり使い込んでます。
 ハンドルクランプの所のボルトがステンレス製で、電蝕でクランプの方がだいぶヤレていました。一つはカジってたんで、そのうちネジ穴の修正しないとダメそうです。

ZRX1100の100円フレームにウイリー製のステムを移植

 100円フレームにステムを取り付けて……

ZRX1100からエンジンとステムを外したところ

 事故車の方は、エンジンと前半分が無くなりました。
 今日の作業はここら辺までです。
 次は、後ろ半分の分解なんですが、さて、どうやってやるかな?

 最後に本日の名誉の負傷は……

ZRX1100のエンジンを下ろしてて血豆作った

 血豆でした~

コメント一覧