【2023年12月迄のご購入者様へ】「AIセミトラ・イグナイター」バージョンアップのお願い
BMW MINI(R56)

ミニのバッテリー上がりは要注意

我が家のミニは、R56という2010年に製造販売されていたモデルです。もう古いんで、アチコチ部品の交換もあります。バッテリーも2度交換してます。今回、このバッテリー交換でヒドイ目あったのでココに書いておきます。

ミニは本当にチョイノリ、下手するとまるで乗らない事がちょくちょくあります。バッテリーは当然弱るんですが、最初から結構大きいバッテリーが積まれているんでなかなかバッテリーが上がりません。
ある時、倉庫に行こうとミニを出したらバッテリーが上がってエンジンがピクリとも回りませんでした。バッテリー自体はそんなに使ってないバッテリーなのにオカシイなぁと思いつつも、セレナからジャンプスタートさせてみると、あらビックリ、ヘッドライトやウインカーといった灯火類が何一つ反応しません。慌てて調べてみると、この時期のBMW車は、ジャンプスタートさせるとプログラムが壊れてしまうらしいです。しかも、壊れたプログラムの再書き込みは出来ず(出来てもかなり特殊な事をしないと無理)、更に新しいコンピューターは車両データーを書き込みしないといけないので、部品だけ手配してもダメで、ディーラー預かり修理になりました。

でもって、この修理が高い!

フットウェルモジュール丸ごと交換に車両情報のコーディング……
バッテリー上げてジャンプスタートしたら壊れるコンピューターってなんなの?普通にリセットされてROMに焼いてあるプログラムで動くとかでいいんじゃないの?と思う……
ふと思い出したんだけど、同じような時期にBMWの5シリーズに乗っていた知人が、「マイクロソフトがプログラム書くようになって不具合だらけだ!」と怒ってました。そういうこと?MSのせい?そういえば、我が家のミニも購入直後に何度か再プログラミングさせてくれってディーラーに呼ばれました。しかも、何度プログラム書き換えてもドアミラーのオープン/クローズに修正出来ない問題なんてのもありました(メーカーも認める障害なのに、対応方法が無いらしい)。

今回の故障についてディーラーで質問したところ、ディーラーのサービスでもよく壊す程壊れやすく、なんと店舗にパーツを在庫してました。対応が早いのはいいけど、そもそもサービスがちょいちょい壊す部品ってどうなのよ?しかも安くない金額のパーツなのに。
オレ様、今までに何台かのBMWを乗ってきて、あんまり好きじゃないメーカーだなぁと思っていたけど、多分、もう2度とBMWは買わないかなぁ。

コメント一覧