【2023年12月迄のご購入者様へ】「AIセミトラ・イグナイター」バージョンアップのお願い
カワサキ Z650 B1

ブレーキライト断線表示灯スイッチ?

 先日、ヤフオク!で「だいたいSM発信器」を買って頂いた方と取引連絡で盛り上がってしまったんですが、Z系の「ブレーキライト断線表示灯スイッチ」が世の中から消えつつあって、お値段も絶賛高騰中らしいです。
 メーターパネルの赤い警告灯で、ブレーキランプに連動して動くアレのリレーで、ブレーキランプが切れると常に点灯しっぱなしになるんですが、正常な時はブレーキをかけるたびに点灯してちょっと邪魔な奴です。

ブレーキライト断線表示スイッチ

 コイツですね。
 これは、オレ様のZ650B1用のリレーなんですが、正直、中身は大したことしてるとは思えません。ざっと想像するに、次のような回路で代用できそうです。

ブレーキライト断線表示灯スイッチの回路図

 全くそのままという訳にはいかないでしょうが、回路の保護やノイズ対策なんかの、ちょっとした部品の追加と、あと実際にどの程度の抵抗やトランジスタを当てればいいかが決まればイケそうです。

 ザックリと説明すると……

ブレーキライト断線表示灯スイッチの通常時の動き

 まず、通常時です。
 赤い線が電気の流れを指しています。「インジゲータ」の先にはインジゲータランプがあって、常に12Vが流れているので、「インジゲータ」からは、インジゲータランプを弱い抵抗として、12Vに近い電気が流れてきます。
 「インジゲータ」から流れてきた電気は抵抗R1を通ってから「ストップランプ」に向かって流れていきます。これは、ストップランプの電球を通ってアースに繋がるからです。抵抗R2が電球の抵抗よりも大きければ、電気はR2に堰き止められて、ストップランプ側に行ってしまいます。
 これだと、ストップランプに電気が流れるのでストップランプが点灯しそうですが、R1の抵抗でストップランプが点灯出来ないほど電流を弱めていれば、ストップランプは点灯しません。

ブレーキライト断線表示灯スイッチのプレーキをかけた時のの動き

 今度はブレーキをかけた時です。
 ブレーキをかけると、青矢印のように「ストップランプ」に12Vが流れてくるので、インジゲータから抵抗R1を超えてきた弱い電流は、ダイオードの所で止まってしまいます。そして、行き場の無い電流は抵抗R2を超えてトランジスタに入ります。
 トランジスタは、抵抗R2を超えてきた弱い電流をきっかけに、インジゲータからの電気をアースに落とすので、インジゲータが点灯します。

ブレーキライト断線表示灯スイッチの電球切れの時の動き

 最後に、ストップランプの断線や球切れの時ですね。
 この時も、動作はブレーキをかけた時と同じです。「ストップランプ」が断線している状態だと、抵抗R1を超えた電流はストップランプ側に流れる事が出来ず、抵抗R2に向かって流れます。そしてトランジスタの力でインジゲータが点灯します。

 と、こんな感じです。ポイントは、抵抗R1R2の容量で、「インジゲータ」からの電流を2つの抵抗を通ってトランジスタに入る時に最適になる抵抗値にするのと、抵抗R1の抵抗をソコソコ大きくして「ストップランプ」に流れる電流を十分に小さくする事位かなぁ。
 こんなものなので、形を拘らなければ、作れてしまう人は多いと思います。もし、オレ様が作るなら出来るだけ純正に似せたいので、本体のラバー部分はポリウレタンにして、配線もソックリに仕上げたいところですが、どうも各車種で形や配線が微妙に違うみたいで、その辺の情報集めから始まると思います。

コメント一覧

  1. kenzo_okino より:

    ブログ拝見しました。
    私のZ400B1にもストップランプ断線警告灯が付いていますが、おそらくリレーがおかしくなっているのか常時点灯しております。
    正常であれば、ブレーキで点灯し球切れだと点滅だと思いますが、修理等可能なのでしょうか?
    必要無い機能ではありますが、せっかく付いているので、出来れば復活させたく思いコメント致しました。
    オレ様は電気回路等お詳しそうなので、ご教授頂ければ助かります。

    • オレ様 オレ様 より:

      コメントありがとうございます。

      そうですよね。やっぱり「あるものは動かしたい」。心理です。
      まず、警告灯リレーの前に配線を疑ってみるのは如何でしょう?
      Z650Bと同じであれば、警告灯リレーの取り付けカプラーは3極のものになっていると思います。それぞれ……
      1.アース(多分、黒/黄)
      2,警告灯のマイナス側コントロール
      3,ブレーキランプのプラス配線
      です。
      警告灯リレーを外して車体側カプラーのこれらをテスターで測ると……
      1,0V
      2,12V
      3,ブレーキランプが点灯すると12V。点灯してないと0V
      になるはずです。
      更に……
      1と2をショートさせると警告灯が点灯、2と3をショートさせると警告灯とブレーキランプが点灯するはずです。

      上記の通りの動作であれば、配線は問題ないと思われるので、警告灯リレーの故障と言えます。警告灯リレーは非分解なので新しく作る必要がありますが、どの程度の機能にさせるかでやり方が異なります。一番単純なのは警告灯としては動作しないものの、ブレーキランプの点灯に合わせて警告灯も点灯するだけであれば、リレー1個で出来ますよ。

  2. kenzo_okino より:

    早速、返信頂いていたのに気付かずに申し訳ありませんでした。
    配線図を確認しました所、当方車両では…
    1、アース(黒黄)
    2、警告灯(緑白)
    3、ブレーキ(青)
    となっておりました。
    リレーは非分解なのですが、ヒートガンで温めながら樹脂を取り除き基盤を取り出しまして、コンデンサーを1つとC372Yトランジスタを互換品の2SC1815Yに交換したのですが、改善しませんでした。
    もう一つ品番の分からない、トランジスタだと思われる物があるのですが、こちらは品番不明なのでどうしたものか考えております。
    考察するに電球を点滅させるので、トランジスタを利用した非安定マルチバイブレータ回路というやつらしいのですが、それ以上はお手上げです。
    リレーを使った簡易的な機能にするならば、断線した時のみ警告灯が点灯する方が実用的ではありますね。

    • オレ様 オレ様 より:

      あれ、球切れだと点滅でしたっけ?すみません、よくわかってませんでした(実際に球切れ状態にした事なかったです)
      実車で確認できるといいんですが、ここ1年Z650Bはオートバイ屋さんに修理に入っているので確認できず、てっきり球切れも警告灯点灯しっぱなしだと思ってました。

      もうちょっとマシな回路図考えてみます。

  3. kenzo_okino より:

    もう一つのトランジスタの品番ですが、何とか確認する事が出来ましたので、注文し交換してみたところ、無事に復活しました!!
    ブレーキONで警告灯が点灯。
    試しに球を外してみたところ、イグニッションONで、警告灯が点滅しました。
    おそらくブレーキ側だけ切れていたら、ブレーキONで点滅するのではないかと推測しますが、あいにくブレーキ側だけ切れた球が無いので検証出来ませんでした。
    自分は回路図は書けないので、今後の故障も考えて、シールで固めてしまうか迷うところです。
    前回の分と合わせて交換したのは、
    コンデンサー16V22μF 1個
    トランジスタC372Yをc1815に交換
    トランジスタA509Y を同品番と交換
    となりました。
    オレ様が製作される際に、何かの参考になればとの報告になりますm(_ _)m

    • オレ様 オレ様 より:

      情報ありがとうございます。

      トランジスタは、無抵抗の電流を流すとイッパツで焼き切れてしまうのでシールで固めてしまうと修理が難しくなってしまい悩ましいですね。
      ただ、トランジスタは正しく使っている限りはそうそう壊れないので、しばらく様子を観て問題なさそうなら固めてしまっても問題ないと思います。

  4. 元気な7878 より:

    乗ってる バイクの ストップランプが 点滅しまくりで 悩んで 悩んで 探しまくって たどり着きました^^ バイクは Z750F 

    上記の 記事から

    コンデンサー16V22μF 1個
    トランジスタC372Yをc1815に交換
    トランジスタA509Y を同品番と交換で 

    コネクターも 3極で 製作は可能ですか?

    必要で あれば 潰れてる リレーも お送りできます^^

    いくらくらいで 作れるもんでしょうか?

    • オレ様 オレ様 より:

      コメントありがとうございます。

      ストップランプが点滅する場合、ブレーキスイッチは大丈夫そうですか?ストップランプ断線表示灯スイッチの不具合でストップランプ自体が点滅する可能性は、かなり低いです。

      ブレーキスイッチとストップランプが正常なのに、ストップランプ断線表示灯が点滅してしまう時は、ストップランプ断線表示灯スイッチか、配線がおかしい可能性が高いです。

      純正品は、セメントでボンディングされていて、修理は不可能だと思って頂いた方がいいです。
      今、「だいたい断線表示灯スイッチ」として、互換というか複製というかよく似た動きをする物を作成中です。お値段に関しては6,000円位になっちゃうと思います。(すみません、全然安く作れませんでした)
      今月中には何とか世に送り出したいと思っていますが、お急ぎであれば、素人ガレージまで取りに来て頂ければお渡し出来るものもあります。(埼玉です)

      最終的には、回路図も公開して、完成品の他に組立キットも出そうと思っています。

  5. 元気な7878 より:

    コメント ありがとうございます^^

    バイク屋で 調べてみてもらったところ

    ブレーキスイッチも 配線も 問題ない 

    爺のバイクの タコメーターの中にある リレーが バグってると

    爺は 京都なので 取りに行けません><

    代引きで 送っていただくことは 可能でせうか?

    赤いランプが 点滅しながら走るのは BMWの 赤いABSランプが 

    点きながら走るのと一緒で 精神的に^^

    可能であれば 送り先お知らせいたします

    又 こちらも 京都から お漬物 お送りさせて頂きます

    追記 W1 W1S W2SS W2TT W3 CB750K0を 乗ってる時(だいぶ昔) 貴殿を知っていれば もっと楽しいバイクライフ楽しめたのにと 思いますた^^

    • オレ様 オレ様 より:

      了解しました。
      詳しくはメールさせて頂きますので、そちらをご覧いただければと思います。
      よろしくお願いします。

      W2TTは夢の車両ですね。いや、羨ましすぎる!